家系図作成サービス|福岡博多ウィズ行政書士事務所
〜巻物・和紙・桐箱仕上げに対応〜
◆ 家系図を「形」に残すということ
家系図は、ご先祖から現在に至るまでのつながりを後世に伝える、大切な記録です。
福岡博多ウィズ行政書士事務所では、すでに家系図をお持ちの方に向けて、美しく保存できる家系図仕上げサービスを行っています。
デジタル入力で整ったレイアウトを作成し、A3和紙仕上げ・巻物仕立て・桐箱収納など、ご希望に応じた形でご提供いたします。
記念用・ご贈答用・ご自宅保管用など、目的に合わせて仕様をご提案可能です。
◆ 家系図仕上げサービスの内容
1. データ入力・レイアウト調整
お持ちの家系図原稿や系譜資料をお預かりし、パソコン入力で整った体裁に再構成します。
手書きの原稿や表計算ソフトで作成されたものも、統一感のある美しい家系図として仕上げ直すことができます。
書道筆耕は行っておりません。すべて専用ソフトを用いたデジタル入力方式です。
2. 和紙・巻物・桐箱など多様な仕上げ
完成データは、
- A3サイズの和紙印刷(見開き台紙式)
- 巻物仕立て(長さ約2〜8mなど)
- 桐箱・陶器入り保存仕様
など、お好みに応じて仕上げ可能です。
高級和紙を使用し、保存性と美観を両立させています。
※ 過去には、約8mにおよぶ巻物仕立ての家系図を制作した実例もあり、
その際は巻物仕様・桐箱込みで約20万円前後の費用となりました。
案件ごとに長さ・人数・構成が異なるため、すべてお見積り制となります。
◆ 原本のお預かりとデータ管理
- ご依頼の際は、原本の家系図や参考資料をお預かりして進行します。
- お預かりした資料は、行政書士の守秘義務のもとで厳重に管理し、作業完了後に返却いたします。
- 完成後の家系図は、データ保存も可能です(PDF納品対応可)。
◆ 家系図がない方へ:戸籍からの調査・作成も可能です
家系図をお持ちでない場合もご安心ください。
当事務所では、行政書士としての資格に基づき、戸籍の収集・家系調査からの作成にも対応しています。
調査の流れ
- ご本人様の戸籍確認
- 先祖代々の除籍・改製原戸籍の収集
- 家系構成の整理
- 家系図データ化・仕上げ
明治初期(約150年前)までさかのぼるケースも可能です。
全国の役所から戸籍を取り寄せ、系譜を正確に構成いたします。
◆ 費用について
家系図の構成・人数・長さ・仕上げ仕様により、費用は大きく異なります。
そのため、事前に内容を確認した上でお見積もりいたします。
費用の目安(過去事例)
- A3和紙仕上げ:お見積り制
- 巻物仕上げ(桐箱付・8m実例):約20万円前後
- 戸籍調査からの家系図作成:55,000円〜(戸籍数により変動)
※ 上記は一例です。正式な費用は個別にご案内いたします。
※ 戸籍取得・郵送費等の実費は別途発生します。
◆ ご依頼の流れ
- お問い合わせ(電話・メール・フォーム)
→ 家系図の有無・仕様のご希望をお伺いします。 - 原本・資料のお預かり
- お見積りのご提示・ご契約
- 制作・仕上げ(和紙・巻物・桐箱など)
- 納品・ご返却
ご依頼に関するご相談は無料です。
全国対応可能で、郵送・オンラインでのやり取りも承っております。
◆ 対応地域
福岡市(博多区・中央区・東区・南区・早良区・西区)を中心に、糸島市・太宰府市・春日市・筑紫野市・田川市・北九州市など、福岡県全域に対応。
遠方の方からの郵送・データ依頼にも対応しております。
◆ まとめ
家系図は、家の歴史を未来へ受け継ぐ大切な記録です。
すでに家系図をお持ちの方も、ぜひこの機会に美しく保存できる形へ仕立て直してみませんか。
また、家系図がない方には、戸籍の収集から一貫してお手伝いいたします。
福岡博多ウィズ行政書士事務所では、
行政書士の正確な調査と丁寧な仕上げで、
あなただけの家系図を心を込めてお作りいたします。
📍 福岡博多ウィズ行政書士事務所
〒812-0020 福岡市博多区対馬小路10-22-3F
📞 092-260-1818
📩 メール:info@withgyousei.com

コメント